DX

業務効率化

リスク管理

Web情報サービス「e-ADVICE」

Service, Solutions

e-ADVICEはお客さまがお使いの車両に関する情報を一元管理できるWeb情報管理システムです。
SMAS(住友三井オートサービス)のリース車両はもちろん、他社のリース車両、自社保有車両も一元管理が可能です。お見積もり依頼から満了指示までのリースに関わる一連の業務をはじめ、車両移動時に必要な陸送依頼、変更登録指示もWebから対応可能です。また、新車が納車されるまでの進捗状況、車両のメンテナンス状況、事故処理状況も管理でき、業務効率化をサポートします。

こんなお悩みありませんか?

  • 車両管理を可視化して一元管理したい。
  • 車両に関わるコストをまとめて管理したい。
  • アナログ管理をデジタル化したい。

Resolution

このサービスでそのお悩みを解決します!

サービスのご紹介
e-ADVICEの機能および実現できること

DX推進

データのダッシュボード化(可視化)により、DX推進に役立ちます。

最新の車両情報へデータ更新し、ダッシュボード化することにより、DX推進に役立てることが可能です。

【特徴】
当社システム登録データ(契約・車両・事故・整備・カード情報)については、当社基幹システム登録の翌営業日に反映されます。
他社契約車両、自社保有車両、借上車両、その他情報については、e-ADVICEへ直接登録いただくことで即時反映されます。
※別途データの登録が必要となります

業務効率化

SMASのリース車両、自社所有車、他社のリース車両まで、一元管理が可能です。
また、これまで紙やExcelなどを用いて手作業で行っていた業務の自動化・効率化も可能です。

当社のリース車両はもちろんのこと、自社所有車、他社のリース車両まで、一元管理が可能です。

【特徴】
見積依頼から満了指示までリースに関わる一連の業務をWebから指示できる機能をもっています。
※400項目以上にわたる車両管理のデータを一元管理でき、業務の効率化が可能です。

データの抽出はもちろんのこと、一括取り込みも可能です。

【特徴】
EXCEL変換・抽出したいデータ項目は、ログインユーザー単位でカスタマイズ可能です。
(作成日付をあらかじめ登録しておけば所定日にデータが自動生成されます)
また、抽出したデータを更新し、本システムに一括でアップロードも可能です。

各種データ分析・管理

コスト情報・メンテナンス情報・環境影響情報の切り口で、表やグラフを用いた分析データの作成が可能です。 また、車両のメンテナンス実績、事故分析レポートやETC・給油カードの利用履歴の出力も可能です。

指定した期間での金額・台数の推移や、コスト全体に占める各費目の割合など、表やグラフで確認することが可能です。

【特徴】
本システムは、「車両情報」「登録・更新」「資料・分析」など8つの分類項目から構成されています。
ログインユーザー単位で機能の制限を設定することが可能です。

Contact

お問い合わせ・お見積もり

ご依頼・ご相談・お見積もりなどお気軽に問い合わせください